2016年3月31日木曜日

駅カフェ(名古屋:カフェ&ダイニング トラッツィオーネ ナゴヤ ウィズ カゴメ)

ショートケーキ 

 ちょっとした空き時間ができたとき、電源コンセントを使えるお店は便利です。
カゴメブランドのカフェなので、メニューにトマトジュースとか野菜生活とかあるのが面白いですが、そんなことはどうでもよく(笑)、入り口付近に電源コンセントが自由に使えるカウンター席がたくさんあり、電車待ちの時間を有効に使えました。



2016年3月30日水曜日

ひつまぶし (名古屋:木屋)

ひつまぶし(肝吸い付き)


 名古屋城の近くでの昼食に、鰻 木屋のひつまぶしを選びました。ひつまぶしメニューは、肝吸い付き、なしの2種類があります。鰻の量も違うとのことで、高い方(3,450円だったかな?)にしました。有名店で行列必須とのことでしたが、平日だったせいか、あっさりと入れました。
 先月に引き続いてのひつまぶし。今回のお店も美味しいです。昼食に、毎回3,000円以上も出すわけにはいかないのですが、週に一度は食べたいです(笑)








2016年3月26日土曜日

ぼたもち (六花亭)

ぼたもち (六花亭)

 ぼたもちは、おやつに食べるのかご飯に食べるのか。
いつも迷います。

 子供の頃、大皿に山のように積まれた大きなおはぎを食べるのが楽しみでした。
今、お店でパック詰めで売られているぼた餅は、それに比べるとサイズが小さく、ものたりなくはあるのですが、実際の所、子供の頃のようにたくさんは食べられないので、これで十分なのです。

 その昔(といっても20年くらい前ですが)ぼたもち販売の時期には、六花亭のぼたもち製造の人たちは、朝早く4時とか5時とかに出社して、せっせせっせとつくっていたのですが、今もそうなんでしょうか。

 








2016年3月25日金曜日

隠れ家レストランのご褒美ランチ (小樽:夢香舎)

おまかせプレート (コーヒーも付いてます)

 小樽市銭函の住宅地の中にあるレストラン、夢香舎に行きました。表の通りに面している訳ではなく、大きな看板が出ているわけでもなく、建物の前に数台分の広い駐車場がある以外は一見して普通の住宅(実際に、住居も兼ねているとのことです)なので、場所を知らずに偶然見つける可能性はかなり低く、まさに「隠れ家」です。

 間取りも一般の民家なので、玄関で靴を脱ぎ、一階の居間部分や、階段を上がった2つの部屋と、小さな空間がいくつかありました。

 数種類のメニューから、「ごほうびセット」(1,700円)を選びました。
品数の多い「お任せプレート」(1,200円)と、「デザートプレート」(600円)がセットになったものです。

ごほうびセットのデザート (デザートプレート部分)

 写真の通りの豪華な内容でお得感満載です。もちろん、おなかもいっぱいになりました。お任せプレートの内容は週替わりのようなので、また食べに行こうと思います。



2016年3月22日火曜日

ひろびろ 畑の大地 (六花亭)

ひろびろ 六花亭

 いただきものの六花亭のお菓子。ひろびろは、パイ生地をチョコレートでコーティングしたお菓子で、サクサク感をたっぷり味わえます。見た目はいまいちですが、美味しいです。手づかみで食べていたら、手がチョコレートでベタベタになりました(笑)
 
「畑の大地」「花の大地」と2種類あるのですが、今回は、「畑の大地」しか食べられませんでした。






2016年3月21日月曜日

大平原 (六花亭)

大平原 (六花亭)

 六花亭のお菓子をいただいたので、おやつに食べています。
 六花亭のお菓子ではマルセイバターサンドが全国的に有名ですが、大平原も人気です。どこにでもある普通のマドレーヌではあるんですが、数秒レンジで温めると、ほんとうに美味しいのです。




2016年3月16日水曜日

キーマ納豆(スープカレー) (札幌 : hiri hiri 2号)

キーマ納豆 980円

 スープカリー hiri hiri 2号に行きました。
 札幌駅近くのスープカレー屋、いくつか人気店があるのですが、ここもその一つ。12時頃に行ったら大勢の人が並んでいたので近くのヨドバシカメラで買い物をして1時間後に出直し。並ばずに入れました。
 辛さは3(辛口)。けっこう辛かったです。


スイートポテト (帯広 : クランベリー)

スイートポテト (クランベリー)

 帯広土産の大人気スイートポテト。今はクランベリーという社名ですが昔はアンデルセンというお菓子屋さんでした。確か商標権の問題などで社名変更したはずですが、すっかり新しい社名が馴染んでいます。
 店舗は帯広市内だけ。私が住んでいた頃は本店しかなかったのですが、今は他に数店できています。売上げのほとんどはこの商品なのではないでしょうか。
帯広に行かなくてもデパートの催事やお取り寄せで買うことができますが、昔から変わらずの美味しさなのがいいですね。






2016年3月15日火曜日

塩ラーメン (札幌:きちりん)

塩ラーメン(しょうが焼き丼セット)

 手稲のきちりん本店で夕食にしました。
 最近は、いろいろと工夫をこらした個性的なラーメンが人気ですが、ここは昔ながらのあっさりした味のラーメンで、安心して食べられます。餃子があるといいんですけどね〜。
 古くからあるお店ですが、いつの間にやら石狩や札幌市内中央部に支店ができているようです。そちらも流行っているんでしょうね。各店で限定のメニューの紹介が壁に貼ってありました。



2016年3月14日月曜日

にしん (札幌:ほっかいどう お万菜処 まるひら)

うに

 最近はランチタイムにしか来れてなかったのですが、久々のまるひら夜の部です。出てくる料理がどれも美味しく、禁酒にしていたのですが、途中で諦めてしまいました(><)

お造り
ニシンは子供の頃によく食べたのですが、最近はほとんど食べる機会がありません。それでも、近年、近海で少し獲れるようになったので、たまに食べることができうれしいです。でも、居酒屋や定食屋で頼むと、昔の記憶にあるような立派なのではなくがっかりすることが多いのですが、これは大きさも焼き加減も絶品でした。

ニシン




2016年3月13日日曜日

ねぎうどん (京都:祇をん萬屋)

ねぎうどん 萬屋 1,300円

 友人にお勧めされた「祇をん 萬屋」のねぎうどんを食べてきました。
 平日の12時過ぎに行ったところ、既に満席で外に1人待っていました。その後ろに並んで30分、体が冷え切ったところでの温かいうどん、美味しゅうございました(笑)

 あんかけや、鶏肉入りなど、いろいろあったのですが、シンプルにねぎうどんを選びました。上品な出汁で美味しくいただけたのですが、ねぎの量が半端なく、最後の方はうどんがなくなりネギばかり食べていたのでした(笑)






2016年3月12日土曜日

3種の柑橘レアチーズ(アンデイコ)

3種の柑橘レアチーズ

 この日の宿泊先は京都。ホテルの前のファミリーマートで購入しました。ムース系のお菓子です。
 アンデイコというブランドは知らなかったのですが、どういう意味なんでしょうか。
 愛知県の栄屋乳業という会社ですが、関西方面のコンビニで食べられそうです。





2016年3月11日金曜日

インデアンカレー (大阪:インデアンカレー三番街店)

インデアンカレー


 後の予定が入っていて時間がなかったので急いで夕食を取ろうと思い、阪急三番街でインデアンカレーを食べました。気が付けば、2日続けて夕食はカレーです(^^;;

 一口食べて、思いの外辛いのにびっくり。この辛さと付け合わせのキャベツのピクルスの甘みがぴったりで美味しかったです。




 


 


マトンカレー (滋賀:デリー)

マトンカレー


 琵琶湖線稲枝駅から徒歩5分くらいのところにある、「インド・ネパール料理の店デリー」で夕食です。

 店内は結構広いのですが、時間が少し早かったためか貸し切り状態。いろいろあるカレーのうち、マトンカレーを選びました。ナン、サラダ、ラッシーはセットですが、ラッシーは食べログか何か(^^;;のクーポンで無料にしてもらいました。ナンのお代わりができるらしいですがムリです。おなかいっぱい。
 駅の近く、飲食店が少ないので貴重なお店です。また寄る機会があるといいな。

 お店の人はインドの方が2名。壁に大きなタージマハールの写真が貼ってありますが、行ったことはないそうです。「私はあります」と自慢しちゃいました(笑)
  



ちく天冷天うどん(大阪:うどん棒)

ちく玉冷天うどん うどん棒
大阪駅近く、大阪駅前第3ビルの大飲食店街(^^)にあるうどん棒に行きました。
 
 数日前に一度寄ってみたのですが、夕方の準備中の時間帯でクローズしていて食べることができずに別のお店に行ったのでした。
 
 開いててよかった(^^)

 3月限定の、平打ち麺のかき揚げうどんというメニューにしようか迷ったのですが、ちく天冷天うどんを食べました。美味しかったです。




2016年3月8日火曜日

すき焼き(神戸:さんのみや三つ輪)

上肉鍋定食 (さんのみや三つ輪:1,500円)

 三ノ宮の駅から大丸方面に向かいしばらく歩いたところにある小料理屋さんです。夜はそれなりにお高いのかも知れませんが、ランチメニューなら大丈夫と、てくてくと行って来ました。
 サービスランチは900円と1,500円。肉鍋定食、上肉鍋定食の違いは「肉の量が増えます」。さしみ定食、上さしみ定食の違いも「種類が増えます」とメニューに記載されています。安いメニューも、質を落としているということではないようです。

 少し早めの時間に入ったので先客は1組だけ。ちらっと見ると肉鍋を食べていたので、こちらも上肉鍋定食(ところで、肉鍋=すき焼きという理解でよいのでしょうか?)にしてみましたが、味も量も十分満足できるものでした。

 あとから入ってきた地元の方と思われる年配のご婦人はさしみの定食、にぎやかなご婦人たちのグループは「上みつわ弁当」を頼んでいましたが、こちらも見かけがきれいで美味しそうでした(^^)






 


 

2016年3月5日土曜日

堅焼ミックス(中部国際空港:えびせんべいの里)

堅焼ミックス えびせんべいの里


 セントレアで買いました。美味しくて安くて量が多い。沢山買うと大荷物になってしまいますが、軽いのでまあ良しと(^^)
 商品の種類が豊富なので、どれにしようかいつも迷いますが、今回は、これにしてみました。

 みりん風味・いか風味・わかめ味の3種類の小さな煎餅が入っています。ついつい手が伸び、ご飯の前に食べ過ぎてしまいました(^^;;

通販ショップでもいろいろ手に入るんですね。送料も安いし、これはいいかも。





2016年3月4日金曜日

抹茶初栗 (小布施:栗庵風味堂)

抹茶初栗 栗庵風味堂

 抹茶風味の焼き菓子です。しっとりとした生地の中に、栗とこしあんが入っていました。小布施は有名な栗の産地とのことです。国産栗利用と栗庵風味堂のホームページに記載がありました。
 名古屋の金山駅での催事で購入したのですが、長野県にも行ってみたいです。



2016年3月3日木曜日

ご容赦どら焼き(札幌:六花亭)

ご容赦どら焼き:六花亭

記事のタイトルに、(帯広:六花亭)と書こうかと思いましたが、札幌のあちこちで買えるので、(札幌:六花亭)としました。確かに帯広の本店や三条店でしか買えないお菓子もありますが、札幌でも六花亭のお菓子は飽きるほど買えます(笑)

 六花亭のどらやきといえば、昔は求肥が入っていたのですが、確か今はもう入っていないはず。求肥が入っていなくても美味しいどら焼きではあるのですが、特別感はありません。ところが、賞味期限が当日中の、この「ご容赦どら焼き」は凄い。
 生地がふかふか。美味すぎる。最近は、あちこちのお菓子屋さんで、いろいろと工夫したどら焼きが出ていますが、これがあれば、もう他はいらないかなあ。









 

パティスリー フィリア(札幌)

パティスリー フィリアのムース

 フィリアのケーキはとてもきれいだなあと思います。手稲に本店があるのは知っていましたが、宮の沢、三越にもお店があるんだとか。なぜか、まだどこにも行ったことはありません(^^;;

 つやっつやの本体部分は甘ーいミルクのムース。チョコレートのプレートとマカロンが載っています。



2016年3月2日水曜日

柿ごころ ( 岐阜 : つちや )

柿ごころ


 電車の中で居眠りしていたら目的地を通り過ぎ、岐阜まで来てしまいました(^^;;
 せっかく来たのだからと、岐阜駅の改札前に出ていたお菓子屋さんのワゴンで購入したものです。一袋買ったら、柿ようかん(小さく切って個包装したもの)を一つ、おまけにいただきました。

 帰ってからホームページ(お菓子つちや)を見てみると、超老舗のお菓子屋さんでした。宝暦五年(1755年)創業って、いったいいつだ?(笑)
 他にも、柿を使った美味しそうなお菓子がたくさんあるようなので、次に岐阜に行く機会があったら、ぜひお店に寄ってみたいです。



 アールグレー風味のソフトクッキー。中の柿ジャム、干し柿の柔らかい甘みで、なかなか美味しかったです!たまには、居眠りして乗り過ごしすのもいいですね(^^;;;



2016年3月1日火曜日

バームクーヘン(大阪:クラブハリエ)



 梅田の阪神百貨店をうろうろしたら美味しそうなバームクーヘンがあったので買ってみました。バウムクーヘンって書きたいのですが、ここの商品はバームクーヘンなのですね。
 
 どこのお店だろうとホームページを見ると、滋賀の人気のお菓子屋たねやの洋菓子部門でした。たねやのお店・お菓子は気になっていたのですが和菓子は少々お高いイメージがありました。しかし、このバームクーヘンは安いな〜と思います。

 ブランド展開がいろいろあってわかりにくいのですが、ここのお店は、クラブハリエBスタジオだとか。
 BはバームクーヘンのB? スタジオは製造実演があるお店のこと?よくわかりません。
関東にも出店してるんですね。

 あ!美味いです。一番小さなのにしなくて良かった(^^)


バームクーヘン、リピート決定しました。